第69回別府大分毎日マラソン 2020.2.2
昨年12月の防府読売マラソンでは北九州マラソンと同タイムでまたもやギリギリの3時間半切りでした。別府大分毎日マラソンは以前からの憧れの大会でした。今回、初めてエントリーしました。今回の一ヶ月の走り込みは過去最長の403kmでした。15km走と20km走を沢山組み込みました。今回もトレーニング状況をブログ「マイ走ログ」に記録しながら、意識的に練習を進めてきました。
|
問い合わせでは駐車場はないということでしたが、うみたまごの駐車場に停めることができました。10時過ぎには会場に着きました。更衣室のテントの中にはストーブもあり、快適でした。天気が良く気温も高そうなので半袖・短パンで走りました。
うみたまごの前の道からのスタートになります。スタート地点まで1分17秒かかりました。防府読売マラソンよりは短めでした。ほぼ最後尾なので仕方ありません。レース後後で応援ナビで見ると5km地点で11秒後ろに山中教授がいました。5kmから15kmまで1kmのラップタイム4分32秒で走っています。20kmで7分近い貯金ができています。
25km地点では8分強の貯金となりました。30kmを過ぎてから、25分台を維持しました。給水を2回にし、写真撮影も辞めました。30km過ぎても足がしっかりと残っていました。35kmからの5kmで41名のランナーを抜き、ラスト2kmで45名のランナーを抜きました。ラストを10分台で走ったのも初めてのことです。すべては良い方向に働き、30年振りに自己ベストを出すことができました。
コースタイム |
|||
距離 |
時間 |
ラップ |
備考 |
5km |
24分34秒 |
24分34秒 |
|
10km |
47分09秒 |
22分35秒 |
|
15km |
1時間09分55秒 |
22分46秒 |
|
20km |
1時間33分10秒 |
23分10秒 |
|
25km |
2時間56分45秒 |
23分35秒 |
給水 |
30km |
2時間21分08秒 |
24分23秒 |
|
35km |
2時間46分57秒 |
25分49秒 |
給水 |
40km |
3時間12分50秒 |
25分53秒 |
|
42.195km |
3時間23分47秒 |
10分57秒 |
2.195kmラップ |