第50回防府読売マラソン 2019.12.15
今年の北九州マラソンでは3時間半切りを達成しました。昨年チップの装着を忘れた防府読売マラソンに再び挑戦しました。3時間半切りのおかけで、エントリーは比較的スムーズに行きました。今回の一ヶ月の走り込みは過去最長の352kmでした。今回もトレーニング状況をブログ「マイ走ログ」に記録しながら、意識的に練習を進めてきました。
|
昨年は新幹線で失敗したので、車で行きました。2時間半あれば着くようです。10時には会場に着きました。今年のチップはシューズ装着タイプではなくて、ナンバーカードの裏にすでに張り付けていました。なので、余裕を持って準備できました。天気が良く気温も高そうなので半袖・短パンで走りました。
今年から道路でのスタートになりました。スタート地点まで1分33秒かかりました。これは誤算でした。後の追い上げに、かなり苦労しました。10km過ぎも、北九州マラソンの時のようには22分台は出せませんでした。22km地点でトップ集団(37km地点)と擦れ違いました。この時点で川内選手は9位でした。
25km地点では6分弱の貯金となりました。30kmを過ぎてから、26分台を維持しました。北九州マラソンでは27分台だったので、粘った走りができた印象があります。実際に30km過ぎてからもかなりのランナーを抜くことができました。写真には拘ったけど、やはり1分のタイムロスはありそうです。何とか北九州マラソンと同タイムでゴールすることができました。給水を3回にしたのも効果があったようです。
コースタイム | |||
距離 | 時間 | ラップ | 備考 |
5km | 24分49秒 | 24分49秒 | |
10km | 48分05秒 | 23分16秒 | |
15km | 1時間11分13秒 | 23分08秒 | |
20km | 1時間34分59秒 | 23分46秒 | |
25km | 1時間59分18秒 | 24分19秒 | 給水 |
30km | 2時間24分29秒 | 25分11秒 | 給水 |
35km | 2時間51分02秒 | 26分33秒 | 給水 |
40km | 3時間18分01秒 | 26分59秒 | |
42.195km | 3時間29分07秒 | 11分06秒 | 2.195kmラップ |