北九州マラソン2023(2.19)
昨年12月4日には三年振りに防府読売マラソンに出場したけど、北九州マラソンも自己ベストを出してから、三年振りとなります。北九州マラソンは今回は10回目ですが、個人的には7回目の出場です。一ヶ月の練習距離も404kmですが、内容はあまり良くはありません。
今年の体重は59kg前後で推移していました。今回は1kmラップを4分40秒代が厳しい状況でした。30kmは2回、15kmをベースにしました。仕上がり状況は不完全な感じです。今回もブログ「マイ走ログ」に記録しながら、意識的に練習を進めてきました。
|
朝5時起き、6時13分発のJRで西小倉に7時17分に着いた。小倉は小雨が降っていた。職場の若い同僚と合流し、地下駐車場で着替えて、8時過ぎに地上に出る。荷物を預け、トイレに並ぶ。しかし、間に合いそうもなく断念する。到着時に一度は行っていた。今年のスタート地点もSBブロックだ。気温は低くはない。雨が止んだので、配給されたポンチョを脱ぐ。
スタートラインを越え時は18秒だった。5kmでのタイムは24分台だった。その後も、前回のようにはリズムに乗れない。25kmでは3分30秒の貯金しかない。水分補給は20km過ぎに1回だけ摂る。
25kmから明らかに失速する。30km地点過ぎに2回目の給水を摂る。前回の別大同様に写真は我慢する。走りながらアミノバイタルを摂る。30km地点以降はさらに失速する。以前のようなダラダラペースの走りになってしまった。3時間43分59秒でゴールする。3時間43分台は6年振りだ。北九州マラソンワースト2の記録となってしまった。
64歳になりました。練習はしているけど、成果に結びつきません。後半でも足は比較的に大丈夫です。やはりエネルギー不足かもしれません。いろいろ課題が残りました。
コースタイム |
|||
距離を |
時間 |
ラップ |
備考 |
5km |
24分32秒 |
24分32秒 |
|
10km |
48分07秒 |
23分35秒 |
|
15km |
1時間12分06秒 |
23分59秒 |
|
20km |
1時間36分31秒 |
24分25秒 |
給水 |
25km |
2時間01分32秒 |
25分01秒 |
|
30km |
2時間28分03秒 |
26分31秒 |
給水 |
35km |
2時間57分43秒 |
29分40秒 |
|
40km |
3時間29分39秒 |
31分56秒 |
|
42.195km |
3時間43分59秒 |
14分20秒 |
2.195kmラップ |