第12回鱒渕マラソン 2003.11.2
今年は、1月の天草マラソンを怪我のため、3月の竹田マラソンを体調不良のため、それぞれ申し込んでいながら、参加を見送ってきました。結局、一年ぶりのマラソン大会となりました。今回の練習は、周3回の20km走を中心に、スピードよりも持久力に力を入れてきました。十分な練習で臨んだ大会でしたが、20℃を越える気温のためかバテてしまい、残念ながら5大会連続の4時間切れとはなりませんでした。12月の青島マラソンに向け、また練習を再開します。
|
|
データ
天気 |
晴れのち曇り |
気温 |
27℃ |
タイム |
4時間12分07秒 |
順位 |
男子40代51/81 |
自己順位 |
10/17 |
練習状況 |
前1ヶ月230km走 |
|
今回も兄(50代)と一緒に参加する。昨年の雨と違い、今年は天気はいいが、気温が高いのが気になる。12時現在では27℃にもなる。
スタートでは、いつものように2時間台の先頭近くに並ぶ。そして、いつものようにスタートダッシュをする。数百メートルは3番で走る。やがて力尽きて、どんどん抜かれ始める。そんな走り方はやめた方がいいと兄は頻りに言うが、いつの間にか、それが自分のスタイルとなってしまっている。1kmラップは4分ジャスト、しかしその後の失速が著しい。
5kmは何とか23分台だが、10kmでは50分台となり、少し自信をなくす。それでも、20kmまでは自分なりのペースメーカーを見つけ、その人に付いていくことで何とか27分台に収める。30km地点でも、まだ4時間切れの期待は捨ててはいなかった。35km地点で、完全に気持ちが負けてしまった。そして、不本意な結果となってしまった。最後まで、全力を尽くすべきだったと少々後悔している。
コースタイム
距離 |
時間 |
ラップ |
備考 |
5km |
23分59秒 |
23分59秒 |
|
10km |
50分14秒 |
26分14秒 |
|
15km |
1時間16分46秒 |
26分32秒 |
|
20km |
1時間44分39秒 |
27分52秒 |
|
25km |
2時間14分44秒 |
30分04秒 |
|
30km |
2時間44分50秒 |
30分06秒 |
|
35km |
3時間18分24秒 |
33分34秒 |
|
40km |
3時間55分31秒 |
37分06秒 |
|
42.195km |
4時間12分07秒 |
16分35秒 |
2.195kmラップ |
![ホーム](button1.gif)
![マラソン](image/button2.gif)