東京マラソン2024(3.3)
今年2月18日の北九州マラソンから二週間での東京マラソンです。今回初めて当選したので、出場することにしました。最初の一週間は疲れを取る走り、次の一週間はスピードを意識した練習をしました。しかし、一ヶ月の練習距離も381kmと、少なめになりました。今回は1kmラップを4分40秒代を何度か繰り返せるようになりました。今回もブログ「マイ走ログ」に記録しながら、意識的に練習を進めてきました。
|
前日、12時のスカイマークで福岡空港を出ました。羽田空港から東京ビックサイトの到着したのは午後4時半でした。受付終了時間1時間前です。それから町田の東横インに移動しました。当日は朝5時起き、7時にホテルを出ました。急行で新宿の一つ手前の駅で7時半にトイレに行く。新宿ではトイレには行けないだろうという判断、それは正解だった。新宿に降りると、スタート地点まで迷路のように進む。8時30分にはスタート地点のDブロックに並ぶ。はやり寒い。
スタートになっても2分は動かない。ようやく動き出しスタートラインを越え時は3分24秒だった。5kmでのタイムは26分台だったけど、スタート後のラップは23分台だった。その後も、そのリズムで進む。25kmでは1分ほどの貯金ができる。気温上昇はそれほどでもなかったので、20km過ぎから2回摂る。スカイツリーが見えたところで、1枚だけ写真を撮る。
25kmから失速するが想定内。30km地点以降はさらに失速する。何とか29分台で持ちこたえる。40km過ぎからさらに粘り、3時間42分14秒でのゴールとなる。二週間前の北九州マラソンよりはマシな走りができた。年代別では1,268名中55位で、4.3%で決して悪くはない。
東京駅では午後2時になっていた。羽田は午後4時のスカイマークだったので、慌てて向かいました。午後6時過ぎには無事に福岡空港へ到着しました。
コースタイム |
|||
距離を |
時間 |
ラップ |
備考 |
5km |
26分55秒 |
26分55秒 |
23分33秒 |
10km |
50分28秒 |
23分53秒 |
|
15km |
1時間14分21秒 |
24分26秒 |
|
20km |
1時間38分47秒 |
25分17秒 |
給水 |
25km |
2時間04分04秒 |
27分02秒 |
|
30km |
2時間30分26秒 |
26分22秒 |
給水 |
35km |
2時間59分28秒 |
29分02秒 |
|
40km |
3時間29分18秒 |
29分50秒 |
|
42.195km |
3時間42分14秒 |
12分57秒 |
ネット3時間38分51秒 |